東京工科大学附属日本語学校
日本語 English 中文 ?? ???????
サイトマップ 資料請求
学校案内
ごあいさつ
学校の特色
コース案内
年間行事
施設・設備
入学案内
応募方法
入学までの流れ
交通アクセス
姉妹校のご案内
お問い合わせ
日本語学校トップ > 学校案内 > 2007SUMMER SCHOOL IN 東京工科大学附属日本語学校
 
●日本の生活体験と基礎日本語学習ができる!!
●学校法人片柳学園の専門学校や大学を見学、 体験入学にも参加できる!!
●都心にあるから自由行動、推薦活動もたくさんできる!!
downroad
対 象 日本語入門、初級者。中学卒業以上。
日本文化、日本語に興味がある人。
将来日本に留学したい人。
期 間
第1回目 2008年6月29日(日)〜7月12日(土) 
第2回目 2008年7月13日(日)〜7月26日(土) 
定 員 各回20名、先着順、人数に限らず実施
参加費用

一人118,800円(税込み)

※費用に含まれるもの⇒ 日本語学習の学費、教材費
13泊14日のホテル宿泊費
※費用に含まれないもの⇒ 貴国⇔日本の渡航費
日本滞在中の飲食費、交通費
海外旅行保険
その他自由行動・推薦活動費用
申し込み手続 @締切日までに申込書を記入してFaxで送ってください。
Faxの送付先:81-3-3732-8412 ※申込みは先着順となります。
A申込書を受付けましたら、今後の手続きについてFaxかEメールでお知らせします。なお、1週間以内にお知らせが届かない方は、国際交流センターにお問合せください。
※受講可能のお知らせが届いた方は、つぎの手順となります。
B申込書(写真を貼付)と参加同意書、パスポートコピーを国際交流センターに郵送してください。
C参加費用は、参加可能のお知らせに記載されている内容でお支払いください。
申し込み締め切り
第1回目 2008年5月31日(土)
第2回目 2008年6月14日(土)
宿泊 ホテルアーバイン (1名1室利用) 学校から徒歩5分
http://www.urbain.co.jp/
※全員一人部屋
※朝食付き
※インターネットに接続できます。(無料)
 
スケジュール
日 数 09:00AM〜12:00PM
50分×3時限
午 後
1日目(日) 日本到着。空港からホテルへ
2日目(月) オリエンテーション 日本語学習@ ウェルカムパーティー
3日目(火) 日本語学習A 自由行動
4日目(水) 日本語学習B
5日目(木) 日本語学習C
6日目(金)

八王子キャンパス見学と専門学校体験入学!!
(東京工科大学/日本工学院八王子専門学校)
※大学、専門学校のキャンパス見学と専門学校体験授業で 日本のいろいろな技術を体験学習しよう!!
参加可能学科:音楽、放送、マンガ・アニメ、コンピュータグラフィック、 グラフィックデザイン、インテリアデザイン、CAD、 ロボット、スポーツ、医療・・・・等々

7日目(土) 終日自由行動
8日目(日) 終日自由行動
9日目(月) 日本語学習D 自由行動
10日目(火) 日本語学習E
11日目(水) 日本語学習F
12日目(木) 日本語学習G
13日目(金) 日本語学習H 修了書授与式、さよならパーティー
14日目(土) 帰国。ホテルから空港へ
自由行動(推薦活動)  東京ディズニーランド/浅草/お台場/原宿/新宿/秋葉原/明治神宮/横浜中華街/鎌倉/八景島水族館 等々
日本語学習内容
・自己紹介、挨拶ができる
・値段が聞ける。場所が尋ねられる
・レストランで注文ができる。デパートで買い物ができる
・電車の乗り方(乗り換え、電車代など)が説明できる
・一日のスケジュールが話せる
・自分の国のことが話せる
・昨日のことが話せる 等々
本校の特徴
本校は、学校法人片柳学園(東京工科大学・日本工学院専門学校・日本八王子専門学校・日本工学院北海道専門学校)が運営する日本語学校です。
日本語を勉強した後、日本の専門学校や大学への進学を希望している学生、日本の専門学校や大学を見たい学生にとっては、とても良い機会です。
学校指定便
貴国⇔成田空港 の飛行機チケットは、各自予約購入してください。成田空港または羽田空港の送迎を希望する場合は国際交流センターまで お問い合わせください。
(迎えの時間帯13時前後、送りの時間帯 14時前後)
学校の場所
東京工科大学附属日本語学校
http://www.jst.ac.jp
東京都大田区西蒲田5-23-22
(日本工学院専門学校 敷地内です)
注意事項
@申込金は、返却しません。
A出発日の14日前からキャンセル料が発生します。
B出発前までに必ず各自海外旅行保険に加入してください。
C宿舎は原則2人一部屋です。インターネットに接続できます
D学校のパソコン、インターネットを使用できます。
E自由行動・推薦活動は、参考です。各自で手配、行動で、かかる費用は参加費に含まれていません。
BACKPAGE TOP ▲
学校案内入学案内交通アクセス姉妹校のご案内お問い合わせ
(C)2007 JAPANESE LANGUAGE SCHOOL affiliated with TOKYO UNIVERSITY of TECHNOLOGY All Rights Reserved.